2025

MINATOリズムダンスフェスタ 2025

2025年 9月16日(火) 作品募集開始  
2025年10月31日(金) 作品募集締切  
2025年11月14日(金) 一次審査結果通知

2025年12月13日
MINATOリズムダンスフェスタ2025ファイナル

港区スポーツセンター5Fアリーナにて開催

詳しくは動画をチェック!

作品募集(動画提出):
2025年9月16日(火)〜10月31日(木)
※応募フォームより応募
対象となる学校・施設からのみ応募可能。
児童・生徒や保護者からの応募はできません。

outline

開催概要

MINATOリズムダンスフェスタは、子どもたちの健康保持・増進や体力向上に加え、ダンスに親しみながらクラスやチームの絆を深め、楽しく明るい生活を営む態度を養うとともに、努力の成果を披露し称賛される喜びを味わうことで、子どもたちの健やかな成長を支援することを目的として実施しています。
また、区立、私立を問わず港区内の小・中学校を対象とすることで、学校の垣根を越えて1つの大会に結集した子どもたちが、ダンスを通じてさらなる交流を広げる機会とします。

対象

  • 港区内公私立学校に通う小学校3〜6年生及び中学校1〜3年生
  • 港区内児童館、子ども中高生プラザを利用する小学校3〜6年生及び中学校1〜3年生

大会日程

作品募集期間2025年9月16日(火)〜2025年10月31日(金)
一次審査(動画審査)2025年11月1日(日)〜2025年11月13日(木)
一次審査結果発表2025年11月14日(金)
ファイナル(発表会)2025年12月13日(土)

開催部門

  • 小学校スモール部門 ( 2〜10人のチーム) 
  • 小学校ラージ部門  (11〜40人のチーム)
  • 中学校スモール部門 ( 2〜10人のチーム)
  • 中学校ラージ部門  (11〜40人のチーム)

ダンスに使用する曲

JASRACの管理楽曲からチームが選択した曲

演技時間

1チーム(団体):2分30秒以内

entry

応募について

作品募集について

2025年9月16日(火)〜2025年10月31日(金)までに、
応募フォームに必要事項を記入のうえ、動画の提出をしてください。

動画の撮影について

  • スマートフォン(区立学校の場合は配備しているタブレット端末)やホームビデオカメラなどでの撮影でも構いませんが、児童・生徒の顔なども映っていることから、取扱いには十分に注意してください。
  • 撮影は必ず据え置きカメラの定点で行い全体を映してください。動きに合わせてズームアップやズームアウトすることは禁止です。
  • 複数回の演技を編集してつないだりせず、一連の演技を撮影してお送りください。

動画の提出について

  • 動画はmov、mp4などの動画ファイルで提出してください。
  • 動画ファイルは大容量ファイル送信サービス(gigafile便(推奨)やfirestrage)や、googledrive等、URL形式で提出してください。

一次審査結果発表について

一次審査の結果は2025年11月14日(金)に本WEBサイトで発表いたします。審査を通過したチームへはファイナル(発表会)の詳細をご連絡いたします。

rule

ルール

対象

  • 区内公私立学校に通う小学校3〜6年生及び中学校1〜3年生
  • 区内児童館・子ども中高生プラザを利用する小学校3〜6年生及び中学校1〜3年生
    ※同一人物が複数チームに所属することはできません。
    ※学校を超えた合同チームの参加はできません。
    ただし、児童館や子ども中高生プラザを介して出場するチームについては、普段の活動形態を考慮し、学校を超えたチーム編成を可能とします。同様の理由で小・中学生混合チームの参加を可能としますが、その場合は中学校部門にエントリーすることとします。

募集部門

  • 小学校スモール部門 ( 2〜10人のチーム) 
  • 小学校ラージ部門  (11〜40人のチーム)
  • 中学校スモール部門 ( 2〜10人のチーム)
  • 中学校ラージ部門  (11〜40人のチーム)

ダンスの基本事項

  • 使用するスペースは横12メートル、奥行き7メートルとします(発表会時はリノリウム素材を使用)。
  • 演技時間は2分30秒以内としてください。

使用楽曲について

  • JASRAC登録のある楽曲を使用してください。
  • 制限時間内であれば複数曲の使用を可能とします。
  • 使用楽曲(アーティスト名/楽曲名)と使用楽曲部分に歌詞がある場合は歌詞を提出してください。
  • 教育上の観点で好ましくない表現の歌詞が含まれることのないようにしてください。
  • ファイナル(発表会)出場時は音源をmp3、aac、wav、aifなどの音楽データファイルにて提出してください。

審査方法について

一次審査及びファイナル(発表会)では、3名の審査員が以下の項目を審査します。

  • 振り付け、構成 (10点満点)
    振り付けの難易度、群舞の揃い方、見やすさ、フォーメーションの移動やスムーズさや正確さなどを総合的に判断。
  • ミュージカリティー (10点満点)
    音楽に合った振り付けがされているか?楽曲中に教育上推奨されない表現が入っていないか?などを総合的に判断。
  • アピール (10点満点)
    観客や審査員に挺してしっかりとダンスを表現できているか?演技中の表情や身体での表現を総合的に判断。

以上、30点満点で審査します。

一次審査の参加全チームに採点表と審査員からの簡単なコメントを個別にフィードバックします。

その他

  • 衣装、頭髪について
    衣装やメイク、頭髪のアレンジ等については、特に規定を設けませんが、参加児童・生徒や観客の安全に十分に配慮したものとしてください。
  • 小物の使用について
    パフォーマンス時(前)にステージに置く物(椅子やテーブルなど)の使用は認められません。出場者が手持ちで出場し、手持ちで降壇できる小物や身につける物の使用のみ使用可能とします。

入賞・表彰について

  • 各部門、応募校(団体)の中から5組程度がファイナル(発表会)に進出する予定です。
    ※応募総数や審査結果を踏まえた協議によりファイナル進出組数が増減する場合があります。
  • ファイナル(発表会)では、各部門で金賞・銀賞(1組(団体)ずつ)を表彰します。
  1. 一次審査(動画審査)に応募
  2. ファイナル(発表会)に進出・音源データ提出
  3. 12月14日(土)にパフォーマンス
  4. ファイナル審査
  5. 各部門、金賞と銀賞の表彰
detail

イベント詳細

一次審査(動画審査)審査員

COMING SOON...

ファイナル(発表会)詳細

大会名称MINATOリズムダンスフェスタ2024
会場港区スポーツセンター 5Fアリーナ
(港区芝浦1-16-1) GoogleMaps
日時2025年12月13日(土)
13:30〜開場/14:00〜開演/17:00終了予定
入場方法入場無料。
13:30より会場正面入り口より入場開始。
※会場客席数は500程度を予定。

ファイナル(発表会)審査員

COMING SOON...

ファイナル(発表会)ゲスト&MC

COMING SOON...

Q & A

よくあるご質問

応募完了の確認方法はありますか?
応募のキャンセルや人数の変更はどうしたらいいですか?
ファイナル当日は何時集合ですか?リハーサルはできますか?
ファイナルの出演順番はいつわかりますか?
会場に駐車場はありますか?
入賞の賞状は当日貰えますか?
イベントの模様をSNSに投稿できますか?
ゲスト出演者と写真は撮れますか?
学校、各施設の方へ
動画の再提出は可能ですか?
動画撮影日に体調不良者がいて全員での撮影ができなかった場合、応募は可能ですか?
応募の際に使用した個人情報についてはどのようになりますか?
archive

MINATOリズムダンスフェスタ2024 ファイナル

昨年の入賞チームは以下のとおりです

小学校スモール部門

  • 金 賞 港区立南山小学校 
    Yuu&Kazu
  • 銀 賞 港区立本村小学校 
    HOMMURA future
  • 銅 賞 港区立御田小学校 
    HNE
  • 審査員特別賞 港区立赤羽小学校 
    New R

小学校ラージ部門

  • 金 賞 港区立青南小学校 
    Seinan Girls
  • 銀 賞 港区立白金小学校 
    白金ダンサーズ

中学校スモール部門

  • 金 賞 港区立御成門中学校 
    ダンス部7年生HIPHOP
  • 銀 賞 港区立御成門中学校 
    ダンス部7年生JAZZ

中学校ラージ部門

  • 金 賞 広尾学園中学校 
    U-keys
  • 銀 賞 港区立御成門中学校 
    ダンス部8年生